CMCセミナーレポート(6/20)「第22回カードビジネス基礎研修」を開催
デジタル中堅行職員向け 2021.07.02「キャッシュレス決済が40%を超えました。トレンドをよく掴みましょう」
CMCセミナーの定例コース「カードビジネス基礎研修」が6月20日開催された。
講師は現代ビジネス法研究所の代表・吉元利行氏と山本国際コンサルタンツの代表・山本正行氏の二人。両氏とも、カード会社に勤務した経験や国内外の調査及び独立後の知識などを生かし、クレジットカードやデビットカードなどペイメントカードの生い立ちや仕組みを詳しく解説。キャッシュレスの最新動向や海外での新しい動きなども話した。
具体的には、①決済サービスの概要②決済サービスの基本③決済サービスのネットワークを山本氏が担当。④クレジットカード取引の仕組みとビジネス⑤銀行のカード決済とアプリ決済の仕組みとビジネス⑥電子マネー決済とQRコード決済を吉元氏が担当した。
参加者からは「講師の説明がとてもわかりやすくよかった」や「決済サービスの基本を学ぶことができた」などの感想があった。
セミナー後の講師から一言
講師の一人の吉元氏は「キャッシュレス決済に関する基礎知識を学んだうえ、複数の支払手段が組み合わさった新しい取引にも適切に対応してもらいたい」と述べ、カード関連業務に関わる受講者の今後の活躍に期待する。
